INTERVIEW 向上心を評価してもらい、
年々業務の幅が広がっている実感があります
M.T 2015年入社 
システムエンジニア

01
現在の仕事内容を教えてください。

建築材料・住宅設備機器に関するお客様のもとで業務用Webアプリの開発および保守運用に携わっています。開発においてはお客様の業務をより効率的に行えるように新機能を実装したり既存機能の改修を行っています。
在宅勤務と出社勤務が選択可能で、個人的には出社勤務が好みなので自社にて作業することが多いです。

02
uisはどんな会社ですか。

向上心を評価してもらえる会社だと思います。
毎年の上長との面談ではスキルや仕事ぶりを評価してもらい、上長(会社)として目指すべきポイントと自分の出来るようになりたいことをすり合せてステップアップを図っています。個人の力量に合わせて「次はあれをやってみよう」という風に毎年積み重ねていくため、任せてもらえる仕事は確実に広がっている実感があります。

03
仕事のやりがいや、苦労する点をおしえてください。

自分が開発に携わった機能を使っていただいて「便利になった」とお客様に言われた時が嬉しいです。特に提案や設計から携わるようになってからはひとしおです。
最近はプログラム相手の仕事から”ひと”相手の仕事に変化しつつあって、今は「チームをまとめて良い仕事をするにはどうすべきか」という課題に向き合っています。メンバーだった頃には気付かなかったリーダーの力量を実感する毎日です。

04
あなたのワークライフバランス

普段は帰宅して軽くゲームをやってから早々に寝ています。
休日は趣味として自動車の競技会に参加したり、たまにバイクで出掛けています。

TIME SCHEDULE

6:10
起床
6:40
出勤(約1時間半)
会社に着いてから始業までに軽く朝食を食べています。
8:30
業務開始
9:00
朝会(Web会議)
進捗報告やメンバーの進捗確認と作業指示
10:00
自分の作業
問合せ対応、開発作業etc.
12:00
昼食(1時間)
神田は美味しいお店が多いです。
13:30
打合せ(Web会議)
次の1週間のタスク整理など
14:30
自分の作業
割り込みタスクも多いです。メンバー作業のレビューも随時
17:30
退勤、即、飲み
会社の飲み好きと神田をブラブラしながら店探し
20:00
2軒目
仕上がってきたのでそのまま次へ
????
3軒目
「まだいける」という謎の自信とともに次へ
????
帰宅、就寝
終電で帰れればラッキーです。

メッセージ

パソコンに向かう時間が長い仕事ですが、コミュニケーションも重要となる仕事です。プログラミング経験があってもなくても、弊社の頼れる先輩や上司から積極的に吸収していってください。
一緒に楽しく仕事ができる仲間をお待ちしています。