プライバシーポリシー PRIVACY POLICY
個人情報保護方針
弊社は、システム構築・インターネット構築・コンサルティング・サポートサービス業務を行うに当たって、 顧客並びに弊社従業者の個人情報を保護することは、重大な社会的責任と認識し、「情報保護こそサービスの基本」を理念とし、以下に示す方針を実行・維持するために個人情報保護マネジメントシステムを構築し、運用するとともに、その継続的改善に全社を挙げて取り組むことを宣言します。
- 弊社は、受託したシステム構築・インターネット構築・コンサルティング・サポートサービス業務並びに 従業者の雇用・人事管理上必要な範囲に限定した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。 また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わず、それを実現するための措置を講じます。
- 弊社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
- 弊社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に努めます。
- 弊社は、個人情報に関する苦情及び相談に、適切かつ迅速に対応いたします。
- 弊社は、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善にいたします。
お問い合わせ
弊社の個人情報保護方針あるいは弊社保有の個人情報に関するお問い合わせ等は、弊社「個人情報保護管理者」までご連絡ください。
個人情報保護管理者 企画・営業部 伊藤 則幸
MAIL:pms@uis-w.co.jp
TEL:03-3253-3976
住所:〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-2 ウエキビル4F
2010年10月1日(制定)
株式会社 ユー・アイ・エス
代表取締役社長 三輪 剛由
個人情報の取扱いについて
株式会社ユー・アイ・エスは、「個人情報保護方針」に基づき、取得した業務の個人情報を次の通り取扱います。
- 個人情報の利用目的
- 業務の受託に伴いお預かりする個人情報
- システム構築業務:開発したシステムの動作確認テストのため
- インターネット構築業務:ネットワーク関連の設定情報からの登録作業のため
- コンサルティング業務:顧客業務を理解する情報収集のため
- サポートサービス業務:各種業務サポートに関する調査のため
- 業務支援取引先との契約(個別)支援取引先担当者の取引条件の判断作業
※上記 1)~ 5) は、受託業務の遂行にあたりお客様からお預かりする情報のため、弊社の保有個人データの対象外となります。
- 弊社が直接取得する個人情報
- ウェブサイト(お問い合わせ)から取得する個人情報:お問い合わせへの回答のため
- 採用応募者の方から取得する個人情報:採用選考並びに合否通知のため
- 弊社社員の個人情報:人事・経理・総務などの雇用管理のため
- パートナーの個人情報:受注業務のため
- 業務の受託に伴いお預かりする個人情報
保有個人データ及び第三者提供記録の開示等
1.に記載する個人情報のうち、(2)に記載する個人情報は弊社の保有個人データに該当します。
保有個人データに関しては、ご本人又はその代理人からの利用目的の通知、個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、 消去及び第三者への提供の停止等(以下、「開示等」といいます)のご請求に誠実に対応いたします。
また、個人情報の第三者提供に関する確認・記録義務に基づき弊社が作成する「第三者提供記録」について、ご本人からの開示請求に対応いたします。
お手続きは下記「保有個人データの取扱いについて」をご確認の上、3.個人情報の苦情・相談窓口までご連絡ください。個人情報の苦情・相談窓口
個人情報の開示等、及び苦情・相談の窓口を次に示します。株式会社 ユー・アイ・エス
個人情報保護管理者 企画・営業部 伊藤 則幸
MAIL:pms@uis-w.co.jp
電話:03-3253-3976
住所:〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-2 ウエキビル4F
受付時間:9:00~12:00 13:00~17:00(土・日・祭日・年末年始を除く)認定個人情報保護団体
弊社は、認定個人情報保護団体である「一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)」、「一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)」の対象事業者です。
認定個人情報保護団体における個人情報の取扱いに関する苦情の解決の申出先は、次のとおりです。一般財団法人日本情報経済社会推進協会
認定個人情報保護団体事務局苦情の解決の申出先:個人情報保護苦情相談室
住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話:03-5860-7565
フリーダイヤル:0120-700-779(※受付時間 平日9:30~12:00、13:00~16:30)
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
苦情の解決の申出先:セキュリティセンター
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目ビル8階
電話番号:03-3249-4103 (※受付時間 平日10:00~17:00)
※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています。
- 保有個人データの安全管理のために講じた措置
弊社では、保有個人データの安全管理のために以下の措置を講じています。- ① 基本方針の策定 「個人情報保護方針」を策定し、個人情報保護に関する諸法令等を遵守し、ご本人様からの苦情やご相談に対応する旨を公表しています。
- ② 個人データの取扱いに係る規律の整備
「JIS Q 15001」に準拠した個人情報の保護のための管理体制及び諸規程を構築し、個人情報保護マネジメントシステムを維持・運用しています。 - ③ 組織的安全管理措置
個人情報保護管理者の任命、その他、個人情報保護管理体制に必要な担当者への権限の割り当てを行っています。- 個人情報の取扱いは、社内承認手続きを経て、責任者の確認・承認の上で行っています。
- 定期的に内部監査を実施し、内部規程や手順に従った運用を行っていることを確認し、不適合があった場合には速やかに是正措置を講じています。
- ④ 人的安全管理措置
- 個人データの取扱いを含む個人情報保護全般について、従業員に定期教育を実施しています。
- 個人情報の適正な取扱い並びに退職後の機密保持について、全従業員と誓約書を取交しています。
- ⑤ 物理的安全管理措置
- 弊社内の入退室管理を実施し、部外者による盗難等を防止しています。
- 情報機器や重要書類の盗難等の防止措置として、施錠管理やワイヤーロック、クリアデスク・クリアスクリーンを徹底しています。
- 個人情報を含む媒体の持出しや持込みのルールを定め、必要な管理を行っています。
- ⑥ 技術的安全管理措置
- 個人情報へのアクセスに関する識別と認証を行っています。
- アクセス権限は必要最小限度で付与する等、アクセス制御を実施しています。
- 必要に応じ、アクセスログの取得と管理・保管を行っています。
- ⑦ 委託先の監督状況
- 委託先の定期的な再評価を行い、個人情報の安全管理や事故発生時の報告等を含む業務委託契約を締結しています。
- 必要に応じて委託先での個人情報の取扱状況について報告の徴収及び改善の依頼を行います。
- 再委託は委託先からの事前の書面による報告を求め、弊社の承認の基で行い、委託先を通じて必要な監督を行っています。
保有個人データの取扱いについて
株式会社ユー・アイ・エスは、次の通り保有個人データに関する請求等に適切かつ迅速に対応致します。
- 保有個人データの利用目的
弊社の保有個人データの利用目的は、上記「個人情報の取扱いについて」の1.(2)をご参照ください。 - 個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
企画・営業部 伊藤 則幸
MAIL:pms@uis-w.co.jp - 保有個人データの取扱いに関する問合せ先
弊社が保有している個人情報の取り扱いに関する問い合わせは、上記「個人情報の取扱いについて」3.個人情報の苦情・相談窓口までお問い合わせください。 - 開示等のご請求のお手続き
- 開示要求のお申し出先
株式会社 ユー・アイ・エス 個人情報苦情・相談窓口まで郵送または、来社にてお申し出ください。 - ご請求手続きおよび本人確認
以下の「開示等申請書」に必要事項を記入し、請求される方の確認書類をご準備ください。
- 開示要求のお申し出先
- ご本人による請求の場合
- ① 請求の対象が基本情報である場合
本人確認が可能な弊社への登録情報の2項目程度を「開示等請求書」の書面に同封して頂くか、「開示等請求書」を受け取り後、お電話でご本人へ連絡し口頭にて確認を行わせて頂きます。 - ② 請求の対象に重要個人情報が含まれている場合
以下の本人確認書類いずれかの写しを同封してください。(本籍地の情報は都道府県のみとし、その他は黒塗りを行ってください。)
運転免許証 / パスポート/ 在留カード又は特別永住者証明書/健康保険の被保険者証その他本人が確認できる公的書類
- ① 請求の対象が基本情報である場合
- 代理人によるご請求の場合
上記(1)②のご請求様ご本人の確認書類に加え、以下の[代理権が確認できる書類]ならびに[代理人本人を証明する書類]をご用意ください。- ① 代理人である事を証明する書類
- 開示等の求めについて本人が委任した代理人の場合
- 本人の委任状(原本)
- 代理人が未成年者の法定代理人の場合
- 戸籍謄本
- 住民票(続柄の記載されたもの)
- その他法定代理権の確認ができる公的書類
- 代理人が成年被後見人の法定代理人の場合
- 後見登記等に関する登記事項証明書
- その他法定代理権の確認ができる公的書類
- 開示等の求めについて本人が委任した代理人の場合
- ② 代理人自身を証明する以下いずれかの書類
(本籍地の情報は都道府県のみとし、その他は黒塗りを行ってください。)
運転免許証 / パスポート / 健康保険の被保険者証 / 住民票(個人番号の含まれないもの)
- ① 代理人である事を証明する書類
- 開示等の請求等の手数料
保有個人データの利用目的の通知又は開示請求の場合、1回のご請求につき1,000円(税別)の手数料を徴収いたします。保有個人データの利用目的の通知又は開示のご請求を希望される方は、請求書類の郵送時に郵便定額小為替を同封ください。
なお、手数料が同封されていない場合、ご請求への対応はできません。あらかじめご了承ください。